でねぶ:あるたいるVPNだうん
あるたいる側がていししている?
UPSがピーピー鳴ってたから再起動連打したらしい
でねぶ:あのにむさんのPCが起動しない
電源を入れるとカチって音がする
BIOSの画面は表示されない
しばらく放置して電源を入れたら起動した
昨日から調子悪いのと関係あるのかも
グラボを古いのに変えたから?
GTX1080とGTX1070
⇒GTX1080とGTX960
塀の上を走る夢
小学校の帰り道
塀を伝って帰るルール
ぴょんぴょん走る、楽勝です
今日も走る
途中の家に引っ越してきた人がいる
ペットのライオンが放し飼い
ついてくる
兵から降りたら食べられる予感
最後の難所
高台へジャンプをクリア
ライオンをかわせた
生きてる
乱闘騒ぎの夢
公園を歩いている
いかつい人がたくさんいる
公園の奥のほうに走っていくグループ
乱闘している
交差点のほうに歩いていく
車が横倒しになっている
いろいろと刺さっている
警察に人が現場検証している
教室に帰って乱闘見てきたよ
とはなす
PCさん
3回ハングして
3回キドウして
ちょうしわるい
しぬのかな
うつらうつら覚醒夢
言葉がないことに気が付いて
何か考えてみようと
あれれ機能しない
なんらかの情報を入力するのだと思うのだけど
言葉がないから情報が発生しない
外部入力は沈静しているので期待できない
意識はあるのに何もできない
ストレスがたまっていく
使える情報がないとこんなに脆いのね
OS未インストールのPCを起動した感じだった
謎の施設の夢
座標なし、何人かいる
施設の中に入ろうとしてうろうろしている
明かりがない暗い
しばらくしたら偉い人が出てきて中に入れてくれた
防護服に着替えないと施設の奥には進めないらしい
横の部屋にすすむとロッカーが並んでいる
サイズが合わない
破れている
ロッカーはたくさんあるので探す
なんとか着替え終わる
バスに乗った夢
座標なし
何人かいる
目的地が遠いのでバスに乗ることに
長いバスに普通に乗る
途中からロケット推進で進む
姿勢制御されない、とりあえず前に進む
運転手さんは5万円もらえるらしい
どうやって降りたのかは分からない
空の彼方へとバスが飛んでいく
がいねんのゆめ
しらたきのようなものがうかんでいる
うねうねうごいている
がいねんがたくさんみえる
いきている?
部屋の夢
路地裏を通って部屋に帰る
途中にやくざのひと
警察が封鎖している
発砲事件で現場検証中
迷路道を抜ける
新しい部屋
1階は定食屋
2階と4階どちらが良いか聞かれた
うらー
大雨の音の夢
薄明かりの大きな廊下
明かりのほうへ歩いてゆく
何人かの人の気配
激しい雨の音が聞こえる
やまないあめ
めがかゆいの
もしや
かふんのきせつー
NVR500と接続するとVPN切れるような予感
WR9500Nに接続して様子をみてみる
インターネットからのRDP接続を暫定で追加
ESXi7の再起動でNICが認識しなくなることがある(MGN)(AP11)
あるたいるVPNきれた
いんたーねっとでれなーーい
プランBにきりかえー
べがVPNもつながらなーーい
こまるー
プランB2
楽天モバぁイル!!
つながった
せーふ
固定回線のプロバイダは解約
プリンタを追加
ヴェロニカさんがインターネットに出る場合の経路
Veronica -> X250 -> WR9500N -> VM(VPN22) -> VH-100 -> ★altair
★deneb -> PR400NE -> X60 -> NVR500 -> PR400NE -> ISP -> Internet
あ、UTM経由していない。。。
このあいだのじしん
震度4ぐらい
棚上の箱が崩壊寸前
輪ゴムがびよーんってなってセーフ
おにごっこの夢
ビルの森
おにの気配
追い立てられる
眼が2つある理由
なっとくできなーい
いしきも2つないとおかしい
おかしいおかしいおかしい
できるだけきろくしたほうがいいの
さいげんできるように
ろぐはきーだから、せかいをさいげんする
れんさするろぐがせかい
りなりすのお耳はどうしてー
ろぐをとるためだよ
りなりすのお目めはどうしてー
ろぐをとるためだよ
りなりすのお口はどうしてー
ろぐをとるためだよ
あーあー、にんげんのきおくがじゃますぎる!!
そのせいで短絡する理解が制限される
つかれると頭の中で声が聞こえる
なに言ってるか分からない
止められない介入できない
思考の前段は意識では制御できない
ストレスでフローするぽぃ
収束させる仕組みがあるはず
それ水田に水を引き稲を育てて収穫するのに似ている?
そんな機能があるはず
ねこねこねこもふもふもふ
ねこねこねこもふもふもふ
夢によっては位置情報がある
夢の空間は全く違う空間なのに
なぜか現世の位置を保持している
どうしてだろう
引落しの残高ギリギリセーフ
前日に気づけてよかった
りなりすの家計フローは用途で分けてる
直観的じゃないから銀行4カード3ぐらいでまとめたい
銀行は使い勝手悪いからまとめたいけどまとまらないの残念
現金は郵便局と業務スーパーのせいで無しにできない
室内ゲームの夢
細長い台
両サイドに7名ずつ女性が並ぶ
卓上に駒を置きラインをつなぐ
お手本を見せてくれた
相手のラインを分断したら勝ち?
手前にラインを伸ばしてみる
言葉は発しない
七姉妹
お店の夢
複合店舗、ファストフードの店先
女の子と待ち合わせ
大きな空間にセレクトショップ
商品が並ぶホログラム?大きさに違和感がある
本のタイトルを眺めてる
ひとり店内に残り商品を見ている
高い位置の商品は脚立が必要
脚立のような何かが何台かある
車の中、3人乗っている
窓の外に女の子
レトロゲームをすすめてくる
なんか聞いたことあるゲーム
いとーよーかどー周辺
ビットコインめっちゃあがってる
またリグ組もうかな
採算とれるのかな?
あ、ベイズか!!
にんげんさん
全く同じ存在を同時に2つ以上認識できるの?
それはできないようにみえる
全く同じなのでフローが同一となってしまう
同時に認識できない
個体だからあたりまえ?
唯一絶対の猫を同時に保持できない
にんげんさんのげんかい?
原点Oの現象
現象を投影するフロー
投影を射影するフロー
射影を抽象するフロー
抽象を認識するフロー
にんげんさんに原点Oを複数持たせるには?
フローをミラーすればよいのだろうけど
脳はそうなってないし
視差とかじゃなくて
観測している個体の認識がこの次元に閉じてしまってる
そんな直観
うー、これはつたわらないやつだぁ
とりきた
アスレチックの夢
20メートルぐらいの高さの壁
無理かな?と思った
一緒にスタートした人は登り終わりそう
とりあえずトライ
ぶら下がるロープを登る
次のロープを引き寄せてまた登る
疲れたら丸くなってぶらぶら
何とか壁を越えてゴール
次のコースへ
小学校の近く
寺院の夢
小僧が老僧と何か話している(喪失)
老僧が去り際に何か一言(喪失)
小僧が大門を掃除にいくと、矢印が刻まれた石が並べてある
話していた内容についての問い(喪失)
越えるための条件:(喪失)
異変に気づいた寺院の僧侶が走りよってくる
大僧、中僧、小僧A、小僧B、遅れてゴーレム
ゴーレム!!ゴリラをブロック化した感じの体系
土でできていて全身から草が飛び出してる
このゴーレムさん走ってる、走れるんだ!!
大僧は困り顔
中僧はスタータス呪いって感じ
小僧はわいわいがやがや
中僧のステータスに気づいた小僧2
小僧「ディスペルの魔法をかけてすっきりすれば分かるかも」
大・中・小、順番に
みんな顔色がよくなる
はちのゆめ
ちゅうがくせい
りかのきょうしつ
つくえのうえにみどりのあみ
じょせいとがさぎょうをしている
じゅふんのじっしゅう
あみからはちがにげる
ぶんぶんぶん、みつばち、ちいさい
てっしゅをかぶせる
おおきくなった
ぶんぶんぶん、すずめばち、おおきい
つかまらない
しゃがみこむ
まおまお
ぷりんぽん
さまー
るるっぱー
ららっぱー
光の点がいくつも動いているの
1ピクセルがいくつもランダムな走査線のようなやつ
白血球なんだって!!!
目で見えてるんだすごいすごいすごいー
子供のころからの疑問かいけつしたー
こめむしのたまご
からあり・・・げんたま
からなし・・・しろたま
はくたまらいす
2021りなりすせれくと候補
◆書籍部門
系統樹曼荼羅
世界神話入門
欲望と幻想の市場
検索と発見のためのデザイン
2020りなりすせれくと
◆書籍部門
未読了で該当なし
◆コミック部門
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
薬屋のひとりごと
強制除霊師・斎
昭和天皇物語
文具を買うなら異世界で!
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
◆アニメ部門
結界師
夜明け告げるルーのうた
ランウェイで笑って
電脳コイル
◆やるせない部門
連ちゃんパパ
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~
善悪の屑
「子供を殺してください」という親たち
普段読まないジャンル
無料マンガでたくさん読んでみてる
なんかタバコの描写多くて
昔の人は喫煙率たかすぎ
あとすぐ殴ったりなんか世界が違う
平行世界の話として読んでる
部屋はサーバ
構造収納はストレージ
棚はディレクトリ
物はアプリケーション
しすてむしすてむ
玄関は口
キッチンは胃
廊下は骨格
機器は目、耳
部屋は?
ベランダは?
神話の世界は存在する
神話の世界は存在しない
これは矛盾しない
神話の世界は実装できる
神話の世界は実装できない
これは矛盾する
思想は設計であって実装ではないってこと
実装のフィードバックが感情なのかあ?
設計の実装が記憶なのかな?
思想は並行する認識世界だから
ほかの個体と共有するためには実装する必要があって
でもそのためのリソースが限られているから
こんとろーる
せいぎょとーくんを
うばいあう
ヒトもムシもかわらない
じっそうほうしきのこうりつかがしゃかいしすてむ
しゃかいはしんわをじっそうする
きえる
たいようねんすう
喜怒哀楽とか感情が汎化できるのはなぜ?
五感が汎化できるのは実体の実装がそうだから
感情はなぜ?
後天的に形成されているから?
もしかして環境によって感情は異なる?
人間にない感情を形成するには?
それは人には理解できない感情になるのだけど
気になる気になる
生物の実装と運用
ねこねこにゃんにゃん
0さい、10さい、20さい
記憶の前後はどうやって
エンコード時の感覚の束
デコード時の感覚の束
現実と想像では感覚の束が異なる
想像は束が少ないから違いが分かる
束が少ないからすぐに忘れる
再利用するための入力が足りない
時間の前後を記憶するのは効率的ではない
サイクルの中の前後とは違う
外部要因の変化の記憶
変化から時間を組み立てる?
車よく知らないけど
たかいのね