4月の電気使用量計測の合計・・・78.86kWh ※検針日との差あり メインデスク・・・11.4kWh ルータと65型・・・27.9kWh ゲームデスク・・・0.0kWh ベッド55型・・・4.2kWh キッチン・・・35.1kWh バッテリー充電・・・0.26kWh主にメインデスクのモニターはバッテリーから給電して節電している
電気代(2023/3/30~4/27)4月の使用電力・・・115kWh(-38)4月の電気料金・・・3,655円(-989)1kWhあたり合計・・・31.78円(+1.43) 1kWh単価・・・19.96円(-1.33) 基本料金・・・10.24円(+2.77) 燃料等調整額・・・-1.87円(±0) 再エネ発電割賦金・・・3.45円(±0) 電気代補助が7円
安置室の夢 電車の中でりなりなとチューしている病室で遺体を見守っている遺体が安置されているけど祭壇はない相部屋で4体は置ける中身が出てこないように処置する朝になって自分の下着が汚れているのに気が付いた着替えようと全部脱ぐ部屋に担当医が入ってきて裸を見られた
窓から外に出れるように鉄棚の真ん中の棚を移動垂直パネル設置しても下から出れるはず水平パネルは作業台の上に設置作業台なので移動が少し楽使わなくなった鉄ストッカーは室内に移動あと避難経路としての幅を確保垂直6枚と水平4枚の配置は一旦完了
オネアミスの現 小学5年か6年のときに親に見せられた記憶ダビングしてあったので何度も見てた何度も見るくらいには名作だと思うだから軍歌を覚えてしまったまだ覚えてるうちゅうぐん、ぐんかーせいしょーたいようのかぜーせにうけてーぎんがのやみにーはばたこうーゆくてをおおうーこんとんにーさばきのときはーちがずかんーあーあーあー
古いノートPCとかPCパーツとか鉄ドラム缶に格納しておくのはどうだろう電磁パルスに耐えれるように密閉してバッテリーは長期だと無理そうだから電気は太陽光パネルとか敷地とお金があればスチールコンテナがいいけど廃棄もったいないし
ハヤオの夢 退職届を出した日ミヤザキハヤオの家に呼び出されて説教されている反論していたら誤解が解けたらしく優しくなったメガネの女の人の車で駅まで送ってくれている4人乗っている?1人増えたのだれだろう何とか学園前を通り過ぎて下車した駅と違う駅に向かっている文化センターの駐車場に車が止まる車から降りると土砂降りの雨駅まで歩いていくことになぜか手をつないでいるタバコくさい駅の改札ハヤオは切符を買いに券売機にわたしはSuicaで改札を通る
グランドの夢 サッカーコートがある次の日になるとサッカーコートが2面に増えている縦横が安定しない一つが完全に壊れたと聞こえてくる昨日の風か何か?ゴールで練習する人が見えるベンチに向かい歩いてくる人今日の予定を考えている
納税のための子供労働のための子供少子化対策納税のための対策労働のための対策最適化しないための対策第二十五条〔生存権及び国民生活の社会的進歩向上に努める国の義務〕すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。この25条・国の義務だから増税して努める必要がある・最低限度の生活まで増税してもよいって、読めるんですけど
3月の電気使用量計測の合計・・・98.98kWh ※検針日との差あり メインデスク・・・22.7kWh ルータと65型・・・27.7kWh ゲームデスク・・・0.0kWh ベッド55型・・・4.2kWh キッチン・・・43.2kWh バッテリー充電・・・1.18kWh