追い詰められた夢 高校生ぐらいの自転車の集団誰かの合流を待っているらしい道路をぐるぐる回っていて退屈探してくると言って小学校方面に向かう廃倉庫に上に登ってショートカット途中のクモの巣で進むのをあきらめる下を見ると数人いて何か探している同級生に見つかりパーティに連行された何もないホールに不良な見た目の人が数十人いる全員が壁を背にして足を投げ出している奥の部屋にも人の気配がある静寂で違和感しか感じない、きけんだ帰る!と目が死んでいる同級生に相談すると仕切っている先輩に断りにいかないと無理だという奥の部屋に行き先輩らしき人に帰ると伝える不満そうな笑み許可を得て同級生を連れた家に向かう家に着いた3人?どうしようかと考える窓の外をみるとホールで見た2人が玄関先にいる尾行されたようだ、送り狼かチャイムが連打されて、ドアも叩かれている2階に隠れてやり過ごすプランこの家の兄らしき人が玄関を開けてしまい倒された1人が2階に上がってきたので待ち伏せる首を絞めたら抵抗されたので捻ると手に紙の塊頭らしき丸い塊と身体らしい塊、式神か?早く脱出しないとあぶない階段に1、2,3,4人、侵入者が増えている同級生は放心状態で役に立たない麻呂な服を着た先輩?が盆を持ってきた盆には線香とお供えらしき物?サディスティックな笑みで罰をあたえると宣言焼縄!後ろに控えた侍従が焼縄の準備を始める脱出の隙は無いか考えている部屋に敵が4人、階下の敵は不明徒手の暗殺スキルはない刀があればしのげるかものに拷問には耐えられる気がしない待ち伏せではなくて通報するべきだった選択できる未来がない詰んでる拷問がせまる
死体の夢 田園の田舎道川に向かって歩いている景色からすると冬の朝方で雪が積もっている幾人かすれ違う何か黒いものが道の端に落ちている白いビニール袋の中に黒いバッグバッグの中には札束が丸まって入っている沢山入っているが1000円札の束どうしよう、警察に届けると面倒そうだし中を見ていないといっても見えてるし放置しようか、でも落とした人困っているかもいちおう届けよう川沿いの土手を登っていく中段部分で人がうつ伏せに倒れている雪に埋もれて少し凍っているキャメル色のコートと黒いラインのマフラー高そうな生地よく見ると頭がない近くに頭が転がっていたさてどうしようどうしよう通報しなきゃだけど聴取が面倒アリバイないし拾った札束バッグもあるし疑われて収監されるとか困る見なかったことにして立ち去るのもあぶないスマホを取り出し警察に通報「はい、みおチャンネルの澪です!」警察じゃない気がするかなり動揺しているようだ死体の周りに人が集まってきている地主らしい中年の人が来たこの札束袋が道に落ちてましたよ関係あるのかも!と言って死体のそばに置くまとめて通報して処理してくれたらいいなと期待立ち去りたい疑われても困るから残っている
戦う夢 足が泥に浸かっている先導する武装兵まだ子供のようだが後ろをついていく広いエリア高い場所と低い場所連れてこられた人は低い場所で食事をとる位置が何らかの関係を意味しているとつぜん戦闘が始まる2対2で戦うわからない
ウォータースライダーの夢 巨大すぎるウォータースライダーの流れの中10人以上が同時に流されていく視界の端の方に仕事の人向こうは気づいていないコースが分かれて外のコースに流されていく流れが緩くなってきて流れるプールな感じに上部構造を支える柱を回り込んで流されていく柱のそばに3人組の子はっきりしないとかなんとか怒っているらしい流されているうちに、3人組の1人と2人きりに顔が真っ赤で起こっているのか照れているのか分からないツンデレみたいなひとり幅のコースを流されている流された突き当りにさっきの子がいてくっつけられてキスして引き離されて服は着ていない、人の姿もしていない首を落とされた鶏のような、ヒルコのような愛しい顔が思い浮かぶ、頭がないのにひとり幅のコースを逆に流されている出荷されるようだ
本棚の夢 おおきなエレベータに少ない乗客そのひとりから空気がおかしくないか?と声をかけられた頭上が白くもやっていたので確かにと答えた調べるからついて来いと11Fで降ろされるもっと上の階に行きたかったのだけど大きな書棚、高さが3m程度が3台並んでいるその先には商業施設のようなエリア液体を巻いて掃除をしている何かあったらしい原因は不明なぜか書棚に上っている降りられないすきまに足をうまくひっかけて降りられるか?落ちる予感しかしない本棚ごと倒れてしまった落ちた本を奥の小部屋に運んで修復何か失敗したのか解放されない全部元通りになるまで帰れないらしい仕事のエリアに連絡だけさせてもらうリーダー的なメガネの人がマンガのキャラに似ていた競技場の控えエリア早く服を着ないとしばらくぶりだから急ごう
駅の夢 二両隣の乗客を追っている見失い同じ車両へ移る終点駅で降りる島になっているホーム線路を渡り古い駅舎へ折り返しの車両が発車していく改札近くで現在地をGPSで調べる見たことない地勢折り返してハブ駅で乗り換えるか考える切符を買うために改札を出よう部活帰りらしい女子高生が数人話をしている駅員が切符をカチャカチャしてる券売機は見たことがない機械タイプライターのようなボタンがたくさんある売店がみえるが人が入るスペースがない駅前のスペース地面に商品を置いて売っているメインストリートらしい方へ歩いてみる薄暗く人が全くいない何もなさそうなので戻る
路上教習の夢 スクーターの路上教習教官の後に続いて街中を1周する他に2名、雨がっぱを着ている門から出ると前のスクーターを見失ったとりあえずまっすく進む雨が降り始め小学校の下校時間うじゃうじゃいて危ない間をすり抜けて坂を上る完全にはぐれてしまった電話番号を探すがわからないレシートに書いてある?スマホをみると着信が2件あるチャイムが鳴る
工場の夢 大きな工場の中にいる天井から長いボルトが2本下がり円盤が固定されている沢山の円盤が工場内をラインに沿って動いている円盤の下で作業している人電源をオフにしたら主電源もオフにすること動いたら危ないから作業者の関係者らしい女の人身寄りがなくて工場に住んでいるマンガの中みたいな
文字の龍の夢 目を閉じると廃墟?空間が続く薄暗い中で文字が渦巻いてる火災旋風が横になった感じで襲ってくる文字が集まった龍?巻き込まれると文字が展開される脳の処理が追い付かずに認識が止まる危険すぎる目を開くと消える目を閉じると現れて襲ってくる無力
学校の夢 駅で乗り換え電車に乗り座る1画面のシューティングゲーム弾幕が厚く難しい知らない部屋机の下で勉強している学生寮?3人部屋端の狭い机他の二人は床で寝ている昼休み少し寝れるチャイムが鳴り響く急がないと授業が始まる次の授業は音楽ロッカーの上の荷物から教科書を探す見つからない変わりに見慣れないデータディスクラベルに文字が書いてある時間がないそのまま放置して廊下に出る荷物は乱雑なまま廊下に出ると向かい部屋の2年生教科書は2年目にもらえるらしい先輩は理科系の教科書を手に持っている森の中、他の生徒も集まっている木は高く多く、空間は明るい空気はふつう森林浴の写真のような感じ先生の車に相乗りしている崖上の病院までの道分かれ道で下車して病院へ向かう車は行方不明になった
エアコンの排水音の夢 大きな部屋で寝ている雨音?軽快なリズムが聞こえる無視して寝ていると音が大きくなるしつこい、窓をたたいている?カーテンの隙間から外を見ると誰かいる鍵を開けると強面の人が入ってきた年輩の男が数人、中年の男がひとり遅れて武装した若い男がひとりソファに座って無言で話し合っている部屋の隅で固まっていると頭の上に銃を置かれた状況がわからないリズムの正体はエアコンの排水音だった。
すすむ夢 知らない崖の道崖下に住宅街が見える住宅街の四階が崖道と同じ高さ道を進むと行き止まり廃墟に迷い込んでしまった道を戻ると倉庫のような工場のような所川が氾濫し流されている角を曲がると新人ディスカッションが始まった賛成と反対とデザイン画濁流に逆らい戻るが新人はついてこれない逆らわず流されることにする河岸から這い上がる積み上げられた構造のステージを登っていくさっきのデザイン画の箱が大量にあるくねくねたかくのぼる急に高さにこわくなり進めない新人は先へ会場では会見が始まっているぐらぐら揺れていて進むのは無理
黒騎士の夢 駄菓子屋のあったところ変則的な四つ辻東西北が高地、南のみ低地中央に老齢の黒騎士、西洋の甲冑姿南の低地を凝視している東南東より眺めている空から球体の何かが落ちてきた放物線を描いていない垂直に落ちてくる
祭壇の夢 祭壇の横の階段を上る時計回りに回って下る祭壇に上れるのは親族のみ先祖を祭っている?逆回りに上ってみる祭壇が崩れそうになる四字熟語?冠婚葬祭とは違う4文字目が覚めそうこの意味は持ち帰らなくては熟語は覚えていないうち2つの意味を聞いた1つめ、忘れ2つめ、支配するための科目が覚めてしまった
出社の夢 企業のエントランスソファーに座ってくつろいでいるネコさんがキャリーから顔を出している上階に行かなくてはイスに乗せて運んでいる風に奥へ入っていく奥へ奥へ来客用窓口?正面側に来てしまった戻りエレベータホールのボタンを押して待つエレベータが止まると何人か乗っている乗るのをあきらめて資材用エレベータを探す席が移動されている部署が変わったらしい知っている顔、知らない顔ネコさんをどうしよう
電車に乗っている夢 ネコさんをキャリーに入れて電車に乗っているキャリーが開いてネコさんが走り出す電車内を追いかけて捕まえてキャリーの中へ外に出たそうにしているキャリーから顔だけ出しているもうすぐ駅に着く急いで服を着なくてはなかなか足が入らない駅のホーム、扉が開きそう
後退の夢 前線から後退している靄の中にトンボ型のドローンが飛んでいるさらに後退すると偵察部隊開発チームも随伴しているらしい頭おかしそうな雰囲気なので分かった話しかけられてチームに誘われた200%使い捨てられそうな予感適当に断って後退
面接の夢 面接会場に向かっている建物は近いのに道が入り組んでいてたどり着かない他にも何人か遅れてしまっている会場に到着扉の前でぼーっとしていたら面接時間が終わっていた遅れているのに会場に入らないのはなぜだ?とか、そんな奴はダメだとか言っているむかっとして少し反論した空きスペースで面接が突然始まる女の人が泣きながら何かを訴えている5対5で進行役が1人何か聞きたいことは?楽しく生きるために心がけていることを教えてください!と聞いたら面接の人苦笑い